皆さん、おはようございます。
権禰宜 岩松です。
ここ数日の暖かな陽気で、東京では桜が満開とのこと{%春webry%}
栃木でも、ちらほらと咲き始めましたね{%春webry%}{%わくわく(チカチカ)hdeco%}
そんな春の陽気に包まれて、そろそろ平成26年度が終わろうとしています{%寂しい(チカチカ)hdeco%}
さて、年度の終わりを迎え、約7年ほど苦楽を共にした
アイシスを手放すこととなりました{%涙(ヒタヒタ)hdeco%}
アイシスは、自分で購入した初めての新車{%車webry%}{%キラキラwebry%}
この度、諸々の事情で手放すこととなり、感慨も一入です{%うーん…(シクシク)hdeco%}
約7年貴方と共に過ごした日々を、思い返してみます。
初めてディーラーで貴方を見たとき、
正直、あまり心は魅かれませんでした{%ゴメン!hdeco%}
とりあえず、運転しやすく、仕事の道具が沢山積めて、
燃費が良ければと、勧められるまま貴方を購入しました。
でも、初めて貴方が自分の元にやって来た日は、
朝からドキドキしてて、今か今かと待ち望み、
カギを手にしたときはとても嬉しかった事を思い出します{%嬉(チカチカ)hdeco%}
それから、毎日いろんな所へ行きましたね{%ドライブうれしい(ブンブン)hdeco%}
いつもの通勤路、交通量の多い市内や茨城のお稽古場、
冬の鬼怒川や夏のおじいちゃん家、
春の桜並木や秋のお墓参り、
雨の日も、風の日も、雪の日も、
貴方の中はいつも快適でした{%幸(チカチカ)hdeco%}
去年は、初めてチャイルドシートなるものを装着しましたね{%汗(チカチカ)hdeco%}
幼子を初めて乗せて、ドキドキしました{%恥ずかしい…(アセアセ)hdeco%}
宮司さんの送迎も、よくしました。
自動開閉のドアに、よく袴が挟まってヒラヒラしていました{%顔文字驚きhdeco%}
大晦日のお仕事が終わった後、
「あけましておめでとうございます」の挨拶をする相手は、
貴方が一番最初でした{%笑いwebry%}
元旦は、毎年一緒に初日出を見ながら出社しましたね{%晴れwebry%}
震災が起こった年は、往復ギリギリの量のガソリンで、
沢山の荷物を積み、余震に耐えながら、
泥と海水にまみれた道をしっかり走ってくれました{%感謝(チカチカ)hdeco%}
帰ってきてから、海水と泥で汚れた貴方を洗いながら、
胸がいっぱいになった事を思い出します{%涙(ヒタヒタ)hdeco%}
嫌な事があった日は、貴方の中でよく泣きました{%泣くwebry%}
嬉しい事があった日は、貴方の中で鼻歌を歌いました{%うっとり(ぽわん)webry%}
貴方と過ごした日々は、一生忘れません。
今まで、一緒にいてくれてありがとう{%感謝(チカチカ)hdeco%}
また、会う日まで・・・{%バイバイwebry%}
ふみxxx