おはようございます。 本日2月3日は、節分です。 最近は、
恵方巻きブ-ムにて・・・ 柊の枝に、鰯の頭を刺し立てておく
風習が薄れていくような・・・・{%知ーらないwebry%}
昔、素朴に行われていた邪気祓いの、節分の行事も、ハロウィン
クリスマス、バレンタインなとど同じく、商業化されていく感じがして
止みませんが、いかがでしょう?{%顔モジヒヤッ(シェイク)hdeco%}
節分は、もともとは、立春・立夏・立秋・立冬の四季の分かれ目を
意味した言葉ですが、特に明日の立春の前日だけを呼ぶように
なったようで。{%春webry%}
旧暦では、明日の立春が一年の初め、一年の境であること、気候も
冬から春に移る時節だから、特別な意味があると考えられた訳です。
毎日の仕事上がりに各所片付けていると、少し前に比べても格段に
日が伸びた感じがしますね~。
煎った豆を撒いて、「鬼」を追い出し、厄を祓う習慣は中国伝来です。
どうぞ、皆様のお宅にも、邪鬼が入りませんように・・・・{%一言・ペコhdeco%}
本日、午後から兼務神社の節分祭が多々あります。
当社は、都合で 2月7日(日)ですからね。 豆まきは、午後2時~です。
神社行事