~遥拝朱印申し込み方法~
Web申し込み限定での対応となります。
※電話、FAX、現金書留直送など不可
※国外への対応は致しかねます。
上記リンクから飛べますので、最下部の内容をご確認下さい。
遥拝(ようはい)とは・・・
遠くから神社の方角を向き拝礼、あるいは神棚を通して神社を拝礼する作法です。
実際に神社へ訪れ、神前で拝礼をする作法は参拝。
新型コロナウイルスの影響から当社では遥拝作法に習い、通常とは少し異なる形で対応しております。
具体的には参拝とは異なりますので、日付が「令和〇年 〇月遥拝」となります。
実際にお越し頂ければ日付けは書き入れ致します。
※※ お申し込み時の注意事項 ※※
記入例と同じ形でお申し込み下さい。
直書き、書置きをどちらかはっきり明記して、番号、体数をお申し込みください。
お申込み後に自動返信メールが来ます。
届かない場合アドレスの入力間違い、迷惑メール設定等の問題になります。
※確認メールが届いてから内容をご確認の上、お振込みをお願いします。
※1週間以内にお振込みとなります。
入金が遅くなる際、ご連絡がない場合は自動キャンセルとなります。
遅くとも3日以内には内容の確認メールをお送りしていますので、「kashimajinja1115@gmail.com」「kashima@lily.ocn.ne.jp」 を受信可能な状態にお願いします。
※gmailのアドレスが郵送関係のアドレスとなります。
3日を過ぎても確認メールが届かない場合はお手数ですがご連絡ください。
電話番号は日中ご連絡がつく番号、固定電話の方はハイフン(-)を入れてご入力下さい。
お申し込みは月の末日(23:59)までとなります。
~振込・発送について~
・直書き 600円(内、少額は授与に際しお賽銭として)
※返送用のレターパック類の同封は不要です。
・書置き 400円(内、少額は授与に際しお賽銭として)
確認メールに記載している金額をお振込み頂きます。
お振込みをされましたら、メールでご一報お知らせ下さい。
直書きの場合は振り込みの際に合わせて発送もお済ませ下さい。
御朱印は凡そ1週間程度頂戴します。
〜遥拝方角〜
御朱印が届きましたら下記の住所の方角を向いて
二礼二拍手一礼をして遥拝をして(拝んで)ください。
鹿島神社、八坂神社、陶芸神社 栃木県芳賀郡益子町益子1685-1
太平神社 栃木県芳賀郡益子町益子4699
荒橿神社 栃木県芳賀郡茂木町小井戸325
記入例
入力フォームに沿って下記のようにご記載下さい。
・お名前
鹿島 神社
・フリガナ
カシマ ジンジャ
・電話番号
090-0000-0000
・メールアドレス
kashimajinja1115@gmail.com
・郵便番号
321-4217
・住所
栃木県芳賀郡益子町益子1685-1
・お申込内容
遥拝朱印 書置き
① 1体 ④1体
⑤月替わり 動物シリーズ 遥拝限定カラー
こちらはお好みのカエルをお選び頂けます。
※お申し込みの際は⑤A、⑤Bのように番号の後にA〜Fをご記載下さい。
⑤のみは上記の通常カラーでの対応となります。ご注意下さい。
A アカメアマガエル
B アマガエル
C イエアメガエル
D ヤドクガエル
E レッドポイズンダートカエル
F ブルーヤドクガエル